SDGs構築支援サスティナについて

弊社では1人1人の『気付き』を大切と考え活動しています。『言われたから、やる』のではなく、一人一人が主体性を持つことが社会変革の起点になると考えています。

 

自分に何ができるか考え、行動し、社会を変える。考えただけでワクワクしませんか?そういう企業、団体、人材が増えてほしいと願い、日々活動しております。

 

 

経営理念


人と人・社会・世界をつなぎ、挑戦・変革を後押しし、社会課題をビジネス化する人材・企業を育てます

挑戦を恐れず変革を受け入れる社会は、停滞から抜け出し、新しい価値と可能性を生み出します。そのような社会では、多様な意見やアイデアが交わり、協力を通じて成長し続けることができます。社会課題や環境問題に対して柔軟に対応し、革新的な解決策を提案することで、変化の中で進化し続ける仕組みを社会全体に広げていきます。これにより、持続可能で活力に満ちた未来を築きます。

挑戦・変化を恐れず、変化を成長のチャンスと捉え、未来へ繋ぐサスティナブルな社会を創ります

挑戦を恐れず変革を受け入れる社会は、停滞から抜け出し、新しい価値と可能性を生み出します。そのような社会では、多様な意見やアイデアが交わり、協力を通じて成長し続けることができます。社会課題や環境問題に対して柔軟に対応し、革新的な解決策を提案することで、変化の中で進化し続ける仕組みを社会全体に広げていきます。これにより、持続可能で活力に満ちた未来を築きます。

社会課題に挑み、自分らしさを大切にしながら、多様性で未来を創る組織を目指します

私たちは、社会課題に真摯に向き合い、変革を恐れず挑戦する仲間と共に成長する組織を目指します。多様性を受け入れ、全員が自分らしさを大切にしながら夢を追える環境を提供します。対話を通じて新たな価値を創造し、社員一人ひとりが主体的に行動し、互いを尊重し合う組織文化を育みます。

数値目標

2030年までに、1万人の社会を変える人を育成する、1万人の貧困をなくす、女性管理職・議員の割合を1/3にすることを目標に掲げて活動しています。

概要


 

代表者 中村 綾菜
会社名

Sustaina (サステティナ)

所在地

〒918-8054

福井県福井市加茂河原町20-25-17

電話番号 0776-35-3632
E-mail sustaina17@gmail.com
創業

2019年12月

主な支援先

企業(県内、県外関わらず)

学校(小・中・高・大学)

その他(公民館、各種団体等)

事業内容

 

①SDGs研修、SDGs推進コンサルティング

リーダー育成研修会、社員向け研修会、団体向け講演会など、幅広いニーズに対応した講師派遣を行います。企業や組織がSDGsの理念を理解し、実践できるよう支援します。このことにより、企業の価値向上、社員の満足度向上に繋げ、よりインパクトを与える組織、持続可能な組織への転換のサポートを行います。

 

②ウェルビーイング経営の推進

社内のウェルビーイングを向上させるワークショップや研修を提供し、社員の働きがいや生産性向上をサポートします。ご要望に応じたプログラムを柔軟に設計・実施します。

 

③SDGs授業

2030 SDGsカードゲームにより、「なぜSDGsが私たちの世界に必要なのか」そして「それがあることによってどんな変化や可能性があるのか」を体験的に理解していただきます。さらに「振り返り」や「課題探求」「自己探求」の授業を組み合わせ、SDGsの本質を理解し、理想の未来を創造し、子供たちの無限の可能性を引き出すプログラムを提供します。

 

④海外研修

北欧や東南アジアなど、先進的な取り組みを学べる海外研修プログラムを企画・提供します。持続可能な社会づくりの視点を養う実践的な学びの機会を提供します。

 


代表者


中村   綾菜

(Ayana  Nakamura)

 

 ・イマココラボ公認

  2030SDGsファシリテーター

 ・BeyondJapan公認

  「SDGsビジネスマスター」

 

経歴


 

・2030SDGsファシリテーション講座卒業

・StartSDGsビジネススクール中級・上級プログラム卒業

・福井東ロータリークラブ所属

・福井青年会議所シニアクラブ所属

・法政大学経済学部商業学科卒業

・寺尾会計事務所(現たすき会)退職

・福井県議会議員1期目(福井市議会議員3期)

 

 


StartSDGs認定書

SDGsビジネス「プロフェッショナル」に認定されました。

 

StartSDGs修了書

StartSDGsビジネススクール中級プログラムを終了しました。

 

SDGs宣言

SDGsの達成に貢献することを宣言しました。

 

ふくいSDGsパートナー

登録書

ふくいSDGsパートナーとして登録しました。


実績


支援対象 実施日 活動内容
グローバルリンクス株式会社 様 R2.2 社員向けセミナー
福井県立丸岡高校 様 R2.4 2030SDGsカードゲーム
株式会社グロウプス 様 R2.7 経営者向けオンラインセミナー
ふくいのまちづくりとNPO研究会 様 R2.7 2030SDGsカードゲーム
福井商工会議所青年部 様 R2.8 経営者向けセミナー
小浜中学校 様 R3.6 課外学習
啓蒙小学校 様 R3.6 SDGs授業
福井鋲螺株式会社 様 R3.6 SDGs推進本部役員向け研修会
前田建設工業 前友会安全協力大会 様 R3.7 SDGsビジネスセミナー
オクタケグループ 様 R3.9 社員研修、ベトナム人実習生研修、次世代育成
至民中学校 様 R3.9 SDGs授業
藤島中学校 様 R3.12 SDGs授業(伝える力育成の一環として)

他多数

   
★小中学校:年間20校  ★企業(社員):延べ600人受講    

■SDGsとは?

企業に取り入れるメリット

なぜ今必要とされているのか?

動画にてお話させて頂きます!

■ふくいSDGs女子部を運営

身近なSDGsを見つけて発信するFacebookのグループを運営している他、『ふくい絵本ジャム』の企画・運営を行っています!


お問い合わせ・お申込み


フォームからの

お問い合わせ・お申込み

メモ: * は入力必須項目です